
「麺や 虎徹」さんの夏の風物詩である「薬涼 潮つけそば」もあったけど。。。
この日は無性に温かいラーメン気分だったので未食の「背脂地鶏中華そば」に決めました!

タップリな背脂が印象的じゃないですか―――――!

背脂の陰に隠れちゃっているけど大好物の窯焼きチャーシューもトッピングで~す♪
具は2種チャーシュー・穂先メンマ・薬味(白・青ネギ・三つ葉・針生姜・)です。

スープは塩or醤油からの選択で、元来、醤油派なので醤油をお願いしました。
鶏出汁に煮干とシジミの旨味出汁は「地鶏中華そば」と同じようにジンワリとしていて深みがありますね~
合わせる醤油タレには芳醇でキレを感じるものの背脂効果で複合的な甘味もあります。
そして、背脂がとても上質でクドクなくさり気ない生姜も効いて美味しいですね。

麺は細or手揉みから「手揉み麺」を「ヤワメ」でお願いしました。
背脂系なのでヤワメにした麺は、「虎徹」さんの個性は無くなってしまったか知れないけど、ブニュとした食感と餅餅とした食感が絶妙じゃないですかーーーー!
これイイな!
手もみ独特の縮れとヤワメの微妙な食感が堪らんです(笑)

絶対に外せない窯焼きチャーシューは必ずトッピングします!

肉厚で赤身と脂のサシ加減が絶妙で甘めな醤油味に芳ばしい香りとハーモニーが素晴らしく、そして肉の溢れる旨味が堪りません!
個人的は超絶賛する逸品です!
新たに加わったのが豚バラチャーシューも余分な脂を落として柔らかくこちらも旨味が十分な逸品ですよ♪

味玉・・・m(_ _)m
白身のプリプリ、黄身の半熟度・・・素晴らしいですね!
店主の出汁への拘りは流石ですね。
とても美味しかったです!
次回は夏の風物詩の「薬涼 潮つけそば」を食べにきますね。
ご馳走様でした♪
あ、夕方の部の営業時間が変更になっていました。。。
住所:茨城県行方市玉造甲661-6(駐車場有り)
電話:0299-55-6238
営業時間:11:00~14:30/17:30~21:00
定休日:無休
喫煙:不可
HP:http://ameblo.jp/menyakotetsu
拙いブログへご訪問ありがとうございました。
