
「宇都宮みんみん 本店」で餃子三昧した後は、折角の宇都宮ですからラーメンフリークとしてはラーメンを食べないで帰る訳には逝きません(笑)
オープン当初から気になっていた「煮干中華そば のじじ」さんへやってきました。
ランチタイムを過ぎた時間帯ながら外待ち10名以上と中々の盛況振りです。。。

事前に食券を購入し列に並ぶシステムです。
狙いは、「煮干中華そば HARD」だったけど、16食限定で売り切れ完売でした。。。
ド・ニボを求めて来たので残念だけど引き返す訳に逝きませんので、EASYより煮干が強めのNORMALをポチとな。

カウンター8席のみのお店なので待つ事数十分で店内へ。。。
事前に食券を渡しているのでスームズに提供です。
写真では分かりずらいけど、小さい目の可愛い白丼ですこと。。。
ただ、煮干ラーメンにしてはスープが多めで好感です。

具はチャーシュー・角切りメンマ・薬味(刻み玉ネギ・白髪ネギ)の構成。
泡だったスープが印象的です。

スープは動物系と煮干系の清湯醤油です。
動物系の厚みもあるけど煮干由来のエグミも確りでていて旨いですね~
嫌味はないけど喉の奥に感じる甘味は醤油タレかな。。。
バランス重視でいいですね!
ただ、玉ネギが以外に多めで辛味の主張が強かったですかね。。。

麺は細ストレートタイプ。
結構、細目で量も小さいな丼から想像できない位多めです。
加水はそんなに低い方ではないと思うけど茹で加減で調整してある感じ。
シコプッツンって感じでイイですね!

チャーシューを引きずり出すと大判・厚切りで驚きです!
肉を喰らう!ですね。
表面の香ばしさと弾力のある肉質でこれは旨いわ♪
麺とチャーシューの量で結構お腹に来ますね!

角切りメンマは偶に見るけど、これはサクサク感が強く面白い食感でしたね~
HARDは食べられなかったけど確りした煮干で美味しかったですね~
旨かった分、逆にHARDがとても気になります。。。
ご馳走様でした♪
住所:栃木県宇都宮市インターパーク1-5-1(駐車場有り)
電話番号:028-612-8567
営業時間:平日11:30~14:30/18:00~20:00、土11:00〜14:30/18:00〜20:00、日11:00~15:00
定休日:月曜日、第一火曜日
拙いブログへご訪問ありがとうございました。
