
店内はお洒落な雰囲気で居心地がいいですね。
ただ、豚骨臭があるのでやっぱりラーメン屋だわ。
看板メニューらしい「薩摩」というラーメンをお願いし出来たのがコレ!
器もお洒落な形ですね~、知らないけど荒木陶窯だそうです。。。

白濁したスープに表面に浮かぶ油、そしてモヤシがトッピングされているのが鹿児島らしさがありますね。
チャーシュー2枚・キクラゲ・モヤシ・青ネギがトッピング。

店内の豚骨臭とは裏腹に鼻孔を抜ける臭さはあまりありませんね、そして口に含んだスープも結構あっさりした豚骨です。
濃厚かつ重厚感は強くないけど深みがあるって感じで〆に適したスープではないでしょうか。
博多豚骨とは違う鹿児島らしさがあるスープだと思います。

麺は中太チヂレタイプ。
豚骨ラーメン特有の細ストレートではなく鹿児島で良く見掛けるタイプですね。
中加水の関東でも良く見掛けるプリプリした麺です。
麺自体は悪くなけど、若干、スープに対して麺が強すぎかなって印象です。
具のチャーシューは黒豚?、しっかりした味付けでホロトロで美味しいです。
キクラゲ・もやしシの演出も上々ですね。
関東では味わえない鹿児島らしい一杯だと思います。
ご馳走様でした!
住所:鹿児島県鹿児島市西田2-21-23(駐車場無し)
電話番号:099-258-7808
営業時間:11:00~24:00
定休日:不定休
喫煙:不可
拙いブログへご訪問ありがとうございました。
