
SONからの情報は辛くて痺れる「カラシビ麺」の情報で写真を見た時から非常に気になっていて、そんなに辛くないよ!
という一言が脳裏から離れず。。。来ちゃいました!

その他のラインナップは以前と変わりありませんね。。。
残念なのはアカ・カレーが無くなっていることです。。。

無料トッピングのヤサイですが今日は普通にしました~

ヤサイは普通ですが盛りのいい二郎系ですからそれなりの標高はありますね。
大振りの豚(チャーシュー)も健在です~

反対側を見ると真っ赤なスープに一味と山椒が振り掛けられています。。。
これで、本当に辛くないのか。。。心配になってきました(大汗;

スープはたっぷりの唐辛子・ラー油で真っ赤かです。
辛さ以上に山椒が利いていますね。
角ふじ由来のベースを感じることは出来ますが小生的にはヒーハーの部類ですね。
ただ、刻み玉ねぎが入っているので良い緩衝材にはなっています。
辛さが苦手な部類ですので強い方には物足りないかもしれませんが、病み付きになる後味がありますね。
癖になるかも(笑)

麺は角ふじ特有の極太チヂレです。
麺量は250g位ですから二郎系としては少なめですね。。。
この日の茹で加減はカタメ!カタメ!です、なのでゴワゴワ・ワシワシとインパクトが有り過ぎです。
久々に堪能しましたよ~♪

麺は食べ終えると真っ赤なスープが一層ハッキリします。。。
麺があったからこそ食べられましたがスープだけだとヒーハーのオンパレードなので自重。。。
バランス良く食べるのには大盛がいいかもしれません。。。

営業時間が2時間短くなって24時迄になりましたのでご注意下さい。
辛さが好きな訳ではありませんが癖になる味わいでタマにならいいですね。
個性派ですが美味しかったですよ♪
次はカラシビつけ麺を食べて見たいですね!
住所:千葉県柏市柏4-9-11(駐車場無し)
電話番号:04-7164-2000
営業時間:11:00〜24:00
定休日:無休
喫煙:不可
日々の更新の励みになりますのでクリックいただきますようお願いします。




拙いブログへご訪問ありがとうございました。
