
ラーメン専用のフードコートですが入っているのは「揚州商人」、「二男坊」と「すごい煮干ラーメン 凪」の3軒だけです。
お目当ては「凪」です。

入り口の手間にデジタル券売機がありそこで食券を買うシステム。
食券を買うと番号が印字されていてラーメンが出来上がると番号を呼び出されてのカウンターでブツを受け取るセルフシステムです。


かなり広いスペースで客席は120席とのこと。
休日の昼間は混雑しているそうですが平日の夜は狙い目ではないでしょうか。
食券を握って番号を呼ばれるのを待ちます。

それぞれのお店の受け渡しカウンターの脇で番号がデジタルで標記されていて上から順になっています。
因みに小生の番号は292番で出来上がると赤色から緑色に変わります。
フードコート。。。セルフなのでお冷やも自分で取りに行きます。

番号を呼ばれ出来上がった一杯がコレです!
結構濃厚そうな一杯で期待感がありますよ。

具はチャーシューがメインに薬味ネギと真っ赤に辛味を施された小魚の甘露煮がトッピング。
質素なトッピングに感じますが甘露煮とネギは効果覿面で素晴らしいかったですね。

さてスープは。。。
おぉぉぉぉ、率直な意見としてパンチがあるマニア向けのスープですね~
トロミのあるスープは煮干全開でビター感が強い煮干しスキには堪らない仕上がりになっています。
塩分濃度は強めですが後に引く旨さがあって粗く切られた青・白ネギがいいクッション材になっていますね。
フードコートとは思えない旨さだと思います。

麺は太チヂレタイプ。
インパクトのある麺で実に旨いな。
力強いスープとの相性もバッチリですね。

凪定番の「ひもかわ麺」も2本入っています。
幅広ピロピロ麺で絶妙なタッチだと思います。

チャーシューは肩ロースタイプ。
低温調理でしっとした食感で旨い!

そして、辛味を施された甘露煮はピリッと辛く香ばしく食感が最高ですね。
これはイイわ♪
大変美味しかったですね。
3店ある店も凪の一人相撲って感じで寂しいところはありましたが凪ファンとしては秋葉原にオープンになって嬉しいと思います。
次回は万人ウケのアッサリの方を食べて見たいと思います!
ご馳走様でした♪
住所:東京都千代田区外神田4-14-1(駐車場無し)
電話番号:03-3526-2301
営業時間:11:00~23:00、日・祝11:00~22:00
定休日:無休
喫煙:不可
HP:http://www.n-nagi.com/
日々の更新の励みになりますのでクリックいただきますようお願いします。




拙いブログへご訪問ありがとうございました。
