
2杯目も塩で。1杯目が鶏でしたので2杯目は煮干にしました~

コチラもかけラーメン的な一杯でデフォと違うことをご了承下さい。
鶏と違い煮干で少し濁った色合いの塩スープですね。
それだけ煮干が利いているという証拠だと思います。

スープは種々の煮干しが折り重なって風味が豊かですね。
強度なマニア向けではなく洗練された上品な煮干スープに感じます。
塩分濃度は鶏と比べると強めに感じますが塩スープとして極力抑えられた印象です。
ベクトルが違う2種のスープですが双方非常に美味しいです。(←塩に嵌りそう~)
そして、煮干しには鉄板的な存在の岩海苔の風味がイイ味は醸し出していますね~


煮干しには細麺ストレートをお願いしました。
加水低めのタイプですが良くあるザラパツと違いますね。
歯切れの良い食感の中にしなやかさがあってコチラの麺も店主の意図がハッキリ分かります。
いやいや、非常に美味しい麺ですね。
もっとカタメと思う方も居ると思いますが、ファミリー客層が多く3世代での来店もある地域に根付いたお店ですから年齢層を考慮していますね。
この麺でしたら幅広い年齢、他のスープにも非常に合うと思います。
手揉み麺共々綿密に計算されていて考えが深いと思いました。

別皿+αで提供の豚・鶏チャーシューm(_ _)m
豚チャーシューは低温調理のレア仕上がりで肉の旨味が満載に微かなスモーキーが絶妙です。
スープに浸かってないのでダイレクトに旨味を堪能出来ます、絶品です。
鶏チャーシューはシェリー酒に浸けてあるので風味が良く、表面はブラックペッパーで刺激を演出し、そして超レアな食感が最高です♪
チャーシューのレベルが格段に上がっている印象を受けました。
素晴らしいラーメンでしたね。
ひたむきにラーメンと向き合う店主には何時も感服させられます。
新メニューとして清湯系つけ麺なんか出たら飛びついちゃうんですがね。。。
また、来ます!
ご馳走様でした♪
住所:茨城県行方市玉造甲661-6(駐車場有り)
電話:0299-55-6238
営業時間:11:00~14:30/17:00~21:30
定休日:無休
喫煙:不可
HP:http://ameblo.jp/menyakotetsu
拙いブログへご訪問ありがとうございました。
