
初訪なのでとりあえず基本の「中華そば」をプッシュ!!

燕三条系ということで背脂の量が選べるるようで、どの位と聞くと壁を指さしアレ位ですと。
鬼脂は辛そうなので自分なりの限界である大脂をお願いしました。。。

四角形ではない店内はちょっと変わった形のレイアウト。
オープンして1時間ほど。。。先人がいませんでした。
店主が一人で切り盛り。

手際よく配膳されたラーメンがコレ。
中々の脂ですね~
具が確認出来ません。。。(笑)


具はチャーシュー・メンマ・岩海苔・刻み玉ねぎの構成でした。。。

スープは中々美味しいですね~
ワイルドなイメージを持っていましたけど動物系のコクと煮干の風味で優しい感じのスープです。
甘味がありますが嫌味がなく背脂が少なければホッとするような所も感じます。
その背脂はアブラっぽさがなく甘味のアクセントがいいですね。
以外に軽量的な味覚でこういうタイプなら鬼脂でも平気かも知れません。

麺は中太麺のストレートタイプ。
適度なコシと歯応えがあってツルツルとした喉越しもいいです。
このスープですとこの位の太さが丁度良いですね。

チャーシューは大判でホロトロと箸で持ち上げると煮崩れする柔らかさです。

影の存在感ながら印象に残ったのが刻み玉ねぎです。
清涼感の有るアクセントでこれが無いと全体がぼやけてしまうような効果が絶大でしたね。

メンマは細切りタイプでザクザクとしたもの。
マズマズです。

岩海苔の影響も大きいかったですね。スープに馴染むと磯の風味がいいですね。
刻み玉ねぎと同様にマストですね。

こんな物見てしまうと本場新潟で食べてみたいですね。。。
もっとヘビーかと思っていましたがなかなか美味しい一杯でしたね~
次回は鬼脂でもトライしてみようかな。
ご馳走様でした♪
住所:茨城県鹿嶋市鉢形台1-1-4(駐車場有り)
電話番号:0299-83-0161
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00
定休日:無休
喫煙:不可
HP:http://www.ramenjun.co.jp/cms/news/detail/58
拙いブログへご訪問ありがとうございました。
