
この日は午後から虎ノ門でお仕事です。。。
その前に「きたなシュラン」認定の「長崎飯店 虎ノ門店」でランチです。
「きたなシュラン」とは「とんねるずのみなさんにおかげでした」で店構えは汚いけど、その味は抜群に美味しい店と紹介されています。
廻りの飲食店と比べると圧倒的に人気がありますね~

先日、2017.12.03にオープンした、話題沸騰中の新店「ののくら」さんへやっとこ訪店し「特製中華そば(醤油)」を頂き衝撃を受けたところでした。
この日はどうしても「塩」が食べたくて訪店した次第です。。。

「堀切系二郎」と云われている「ラーメン大」の「松戸店」が新規オープンしたのが昨年10月、しかも「ラーメン二郎 松戸駅前店」の直ぐ近くです。
強気のオープンじゃないですか―――――!
「ラーメン大」ハンターとしては1度は行ってみなと。
大箱の外観で存在感がありますね。

つけ麺 五ノ神製作所の姉妹店で鮮魚ラーメンの草分け的な存在の「鮮魚らーめん 五ノ神水産」さん。。。
「魚を飲んでみませんか?」と云うキャッチフレーズで鮮魚好きを虜にしている人気店です。
1月中旬から「つけ麺 五ノ神製作所」さんとの合併メニューが始まり、「オマール海老トマトつけ麺」と「海老油そば」が加わりました。
「海老トマトつけ麺」は5年前くらいに「つけ麺 五ノ神製作所」さんで食べてその旨さは忘れることは出来ません。
そんな、つけ麺がランチエリアで食べられるのですから行かないわけにはいきません(笑)

プチ旅行2日目。。。
前日は思いっきり満喫してしまいました~
今日は松本城を観光し蕎麦を食べて帰京というスケジュールです。
松本駅前から松本城までは1kmちょっと。。。歩いて行ける距離ですね。。。