
この日は2016年11月11日木場に新規オープンした「つけ麺 よし田」さんへランチラーです。
(株)subLimeが運営する資本系のラーメン店で試食会の招待があって存在を知りました。。。
試食会は休日あって結局行かなかったんだけど、ランチエリアということもあり行って見ることにしました。。。

新年を迎えあっと言う間に2月になってしまい遅ればせながら2017年初訪店です!
しかも、気になるサイドメニューのツイートもあり訪店と相成りました。。.。
-もりそば(中盛) 800円-

2016年1月に長い眠りから復活した「大勝軒 佐貫本店」。
「麺屋こうじグループ」の1号店で名店、名店主さんを輩出した原点のお店としても有名です。
復活後は1年掛けて堀川店長を始め、お店と縁のある名店主達が佐貫大勝軒復活イベントを11回も開いてくれたことは記憶に新しいところです。。。
その堀川店長がシンガポール店に異動となって、また営業存続の危機に危ぶまれる中、元大勝軒牛久店に居られた青木店長が2月から就任されたので、懐かしさもあり仕事帰りに立ち寄ってきました~。

休日のランチは。。。エブリバディ♪
茨城県水戸市民が熱愛するパスタ店「グルービ つくば店」です。
2015年4月30日(木)に日本テレビ系列で放送された「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」で、茨城県民が熱愛するパスタとして、「グルービーの海賊スパゲッティ」が取り上げられて全国区になったと思いますよ(笑)

この日は5周年記念を節目に形態を変えた「ラーメン さんじ」さんへランチラーです。
前日の飲み会で冷酒を逝き過ぎてしまいまともに起きることが出来ずに重役出勤。。。(汗笑)
何処かでランチをと思い立ったのがコチラです。。。

この日は会社を定時に出てラー活です。
最近はめっきりラー活意欲が疎か?になっているけど、それでも月1、2回は課題店巡りをしています。。。
昨年12月、浅草に新規オープンしたお店で銀座線田原町からテクテク歩くこと10分弱程。。。
裏路地の目立たない場所でちょっと迷いましたよ(汗;

年末に試食で頂いた「地鶏中華そば」が本格提供に。。。
休日のランチ。。。時間が取れました。。。ということで、車を走らせました♪
次週から水戸の巨匠達と「ラーメンまつりin名古屋」に出店ということもあり長期不在になるので訪店出来て良かったですぅ。
-中とろ丼 1050円-

この日は超久しぶりに。。。
以前は多くのメディアに取り上げられ、日帰りバスツアーのコースにも入るという知る人ぞ知る有名店です。。。
駐車場に余裕があるので以前ほどの盛況さは無くなっていたけど入り口付近は人集りでした。。。