-うなぎ・割烹 山田-
この日は仲間4人と千葉・茨城を観光。
小生にとっては近場で何度か訪れた場所だけど、他2人は東京在住ながら西日本出身で、車が無いので東京以外の関東近郊を訪れたことが無いということで1泊2日の近場ツアーを計画した次第です。。。
ツアーの詳細はJTBではなくYTBにお任せ。
最初の目的地は千葉県香取市の佐原です。
佐原と云えば、水郷・小江戸の街として有名で、小生も久しぶりの観光になりますよ。

先ずは腹拵えということで向かった先は創業300年以上の歴史がある超老舗店「うなぎ・割烹 山田」さんです。
休日は超行列になるらしくので先に昼食をすませようと訪れた次第です。。。
待ち時間は15分程で退店時にはもっと列が長くなっていたのでラッキーだったようです。。。
この日は特に寒いです。。。

ノスタルジックな佇まいの街の中華屋さん。。。
ふとしたキッカケで見つけた龍ヶ崎市内の住宅街にポツンと建つお店です。
本格的(高級)な中華料理ではなく、街で良く見掛ける「中華料理屋」でのカツ丼やオムライスなどレパートリーが多い「街中華」が最近は話題や注目を浴びていますね。
小生も街中華でラーメン食べたり、一杯引っかけて帰るのが好きです。。。

「豚男 -BUTAMEN-」で働いていた方が独立し水戸に二郎インスパイア店を新規オープンと聞きつけ訪店です。
お店に到着するとお祝いの花で華やかな店構えですよ。

年末のご挨拶シリーズ④
コチラは恒例というよりは、「とみ田」チャンスが訪れたので訪店と相成りました。。。
昨年は2回、中々来られない所だけど今年は今回で4回目はマズマズの訪店かな。。。