-久しぶりの外食で家族と団らん-

常磐線を良く利用する方ならご存じだと思うが、各駅に必ずある「焼肉 しちりん」。
この「しちりん」は兄弟が別々に営業しているのはご存じだろうか。
屋号は似っているが店舗外観は異なっている。
小生が良く利用する松戸駅、柏駅、取手駅(独立店)は「備長炭火ホルモン焼 しちりん」系列で常磐線以外の路線駅近にも出店していて、50店舗近くある。
もう一方は、「あみ焼き元祖 しちりん」で店舗数は20店舗余りだが、ここ茨城に進出している全ての店舗は「あみ焼元祖 しちりん」系列になっている。
この日は家族と待ち合わせて久しぶりに外食と相成りました。。。
-肉チャーハン 550円ー

自宅近くにあるとってもお値段がリーズナブルなお店です。
ハンバーグにカレー、ナポリタン、そしてラーメンは290円と破格なお値段で提供している街の洋食屋です。
今回で5回目の訪店です。
いざとなったらココだよねってお店になりつつあります(笑)
-四川麻婆豆腐定食 950円他-

「琴似 屯田兵村兵屋跡」から・・・
琴似でお目当てのお店が見つからず、街中に行くのも億劫なので自宅近郊まで戻ってきました。。。
お昼はお気に入りのラーメン店しかないかな~?
でも、ご飯物が食べたかったので、ふと思い出したのがコチラです!
-あんかけミックス(並) 750円-

先日、街中をプラプラと散策している中で見つけた焼きそば専門店です。
その日は腹パーンで入店はしなかったけど、この日に突撃です!
ちょっと、あんかけ焼きそばに嵌まっています(笑)
-G.B.H.焼きそば 1100円-

この日は積丹で「生うに丼」を食べて島武意海岸を皮切りに周辺を観光し、小樽の北一硝子 アウトレットで買い物を済ませ、「秘密のケンミンSHOW」で放映された小樽のソウルフード「あんかけ焼きそば」の中から「中華食堂 龍鳳」の存在が脳裏から離れず本日の〆として立ち寄ってみました~
ランチタイムから大幅にずれた時間ながら待ち客10人(←写真は退店時)と想定外だったけど凹まずに接続です(←回転は良いとは言えません)。。。
-五目焼きそば 800円-

この日は所用で小樽へ。。。
同行者から昼食は何がイイ?と聞かれ、「あんかけ焼きそば」と返し、連れて来られたのがコチラです!
先日、「秘密のケンミンSHOW」で小樽のソウルフード「あんかけ焼きそば」が放映されてとても気になっていたんですよね~
TVで放映されたうちの何処かな?なんて思っていたら、とても辺鄙な場所で、しかも、プレハブ小屋で吃驚!
でもね、こういう雰囲気はスキなんですよね~♪