これまで私のブログへ訪問して頂きありがとうございます。

振り返ってみますと、2008.11.26から2020.3.19迄の期間、全3171ページの記事を書いてきました。
継続は力なりで色々な思い出が蘇ってきますが、このたび、ブログのファイル使用量制限に達してしまい、継続が困難になってしまいましたので、
新たに、ブログが開設しましたので、今後は、下記、アドレスへお越し下さると励みになります。
https://newbonbylider.blog.fc2.com/
申し訳ありませんが、リダイレクトを設定していませんので、手動で移動して頂き、ブックマークしてくれると嬉しいです。

-不滅の大横綱 大鵬-

「硫黄島」を見学し、帰京まで時間があったので調整で「大鵬記念館」へ立ち寄ってみました。。。
弟子屈町川湯温泉出身の英雄です♪
大横綱の記念館に来るのは、昨年の「横綱千代の山・千代の富士記念館」以来です。
-すすきのバナナ男爵 1550円-

この日は札幌に来ています。。。
「すすきの」で2軒飲んで、〆ラーと行きたかったんだけど、〆パフェもしたかったんです。。。
うん?、〆パフェしてから〆ラーでもイイな~と画策し訪店です(笑)
2軒目の飲み屋から一番近かった「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」に来ました~
昨年の札幌赴任中に何度か〆パフェしたけど、ここは初めてです♪
-豚ざんまい 1000円-

札幌に来ています。。。
新千歳空港に降り立ちJR快速エアポートに乗り込み一機に札幌駅まで来ました。
ラーメンフリークとしては、新千歳空港にある「北海道ラーメン道場」も気になったんだけど、この日はどうしても「豚丼」が食べたくて札幌駅まできました。
お目当てのお店は、JR札幌駅にある札幌ステラプレイスセンター6階にある「十勝豚丼 いっぴん」さんです。
豚丼の発祥は帯広市にある「ぱんちょう」で創業は1933年(昭和8年)になります。
昨年、札幌赴任中に道東旅行に行った際に「ぱんちょう」に立ち寄る予定だったけど、北海道を襲ったブラックアウトで断念。。。
そんなお店とツートップになるのが「十勝豚丼 いっぴん」で札幌赴任中に未訪だったので狙っていました(笑)
平日のランチタイムだけど待ち客多数と人気が伺えますね。。。
~長崎の夜を満喫するなら間違いないお店です♪~

この日は、福岡市内から、唐津城→呼子のイカ→海上自衛隊佐世保資料館→佐世保バーガー ヒカリ→JR佐世保駅と立ち寄ってきて、長崎市内のホテルへチェックインし、今宵の宴会は「亜紗グループ」の「出島店」です。
お洒落な外観で素敵なオーラを放っていますね!
店内に入るとカウンターはカップル、テーブル席は女性率高しです。
そこへ、オッサン8人が雪崩れ込みました(笑)